カラダも冬支度

朝晩とても過ごしやすくなりました

晴天の気持ちのいい青空の季節です

この季節になると朝 寝起きのたびに

長袖がいいかな?

半袖でいいかな?

と身支度に迷ってしまいます

実はこれはカラダも同じで

私たちのカラダの内側では

これから迎える「冬」に向けて

そろそろ支度が始まっているんだそうです

この時期、体調を崩しやすかったり

風邪を引きやすかったりするのも

カラダの「冬」への身支度のせいなんです

見た目ではあまリわからないのですが

実は身体は季節に合わせて

微妙な調整を取ってくれているんです

環境に人間の身体が

適応していくんだね

すごいよなぁ

今年の夏が暑かったね~

酷暑の中でサウナ要らない状態が続きました

Tシャツを1日に3枚は着替えたものです

そして今も暑さが長引いている感じで

日中はタオルを手放せないんです

そんな夏に適応した

「発汗熟開放型」の夏型の身体から

これから迎える冬に向けて

体温を内に留めようとする

「熱保温型」に準備をしてくれているそーです

この準備がスム一ズに行くと

冬の環境に適した体質を持つ事ができ

冬の間でも無理なく自然に

そして何よリ元気に過ごすことができます

まだまだコタツも出ていないのに

夏の調子でうたた寝をしていると

体調崩してしまいますから

くれぐれもご用心!

仏壇
仏壇
仏像
仏壇掛軸
位牌
仏具セット
過去帳
りん
骨壷
常花
霊供膳
数珠
腕輪念珠

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です