世界中でテロや戦争が頻発する現代は
宗教が人間にとってどんな意味があるのかが
真剣に問い直されている時代といえます
2001年に約5700人を対象に行った調査では
信仰を持つ人はわずか7%ほど
「宗教は危ない」と考える人が
信仰を持たない人では3分の2を占めました
(井上順孝 国学院大学教授)
リレー講座「現代社会と宗教」(立命館大学主催・読売新聞大阪本社後援)
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
