短所がつくる「人間らしい心」
それを「謙虚」といいます
にせものの謙虚・・・
それは「遠慮」といいます
「謙虚さ」の原理は「短所」
「短所」の絶対無くならないのが人間
だから「短所」をなくす努力は無駄です ムダなんです!(キッパリ)
なのに、学校教育では苦手課目を克服しようと補習をするんですネェ~
その分「長所」を伸ばせばいいんですよ
どんなことにもプラス面・マイナス面はあります(宇宙の摂理)
だから、あらゆる局面をプラスに変える・・・
プラスに考える力こそ「生きる力」です
どんな環境でもあらゆることがらをプラスに解釈する・・・
自分の人生をプラスにしていく力
それこそ「幸せになる力」です
自分の短所を助けてもらい
自分の長所で他人の役に立つ
したがってコラボレーション(協働)やパートナーシップは
「感謝の気持ち」を育む
最高の人間関係なんです
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
