青   春

青春とは 人生のある時間を言うのではなく

心のある状態を言うのだ

それは たくましい意思 

優れた創造力 

燃える情熱

臆病を退ける卓越した勇気

安易な気持ちを振り捨てる冒険心

この心の状態こそ青春なのだ


歳月を重ねるだけでは 人は老いはしない

理想を失う時にのみ 人は老いる

歳月は肌に

情熱の喪失は魂に

シワを刻み込む

苦悩 疑惑 不安 恐怖 そして失望

これらは永いながい歳月のごとく人を老いさせ

伸びようとする魂までも朽ちさせる

たとえ年齢は七十であろうと 十六であろうと

誰の心にもあるものは

夜空にきらめく星と その輝きにも似た

ものごとや思想への関心 と 甘美な驚き

事に当たっての大胆な挑戦

子供のように求めて止まぬ探求心

これこそ 人生の喜び 

人生の楽しみとなるのだ

人は信念により若くなり    

            疑惑により老いる

人は自身により若く         

            恐怖により老いる

希望ある限り若く             

            失望により老い朽ちる

神から  大地から  

そして人々からの

美と喜び  勇気と雄大さ  

そして情熱の恩恵を

その心で感じている限り

人は若い

サミュエル・ウルマン

にほんブログ村 哲学ブログへ
哲学ブログへランキング登録中


人気ブログランキングへ登録中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA