学んで時にこれを習う、また喜ばしからずや、
友あり、遠方より来る、また楽しからずや 「論語」孔子
大学時代の友人からメールの返事が届きました。アドレス変更の加減で、少し遅れたそうです。暫くぶりでメールを送った自分のことも考えず、即行返事を期待して、メールを待つ間に友人の健康のことなど、いろんなことを考えてしまいました。そんなことを一番に考える年になったのかなぁー。
実際に顔を合わせなくても、好きなときに、都合のいいときに便りのやりとりができる。こんな便利なものは使うっきゃないって・・・!
しかし、携帯でも、モバイルでも、普通の電話機についてもいえることですが、その簡単さのお陰で、スピードや便利さがあまりに当たり前になってしまっていたのかも。そのことに、あらためて気づかされ、日頃スローライフを標榜している自分として、少々反省をしています。
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
