占いが流行っていますね。TVを付ければ朝から、血液型占いや、星座占いなど・・・ついつい見入ってしまったりして、遊び心を少し満たしてくれますが、所詮当たるも八卦、当たらぬも・・・の世界です。だから、あくまでも参考に見ておく程度の占いなら楽しいもんですけどね。
当たらなかったら、占いを恨んだりして。人に当たったりして。
おいおい、それは「当たり」違いっと・・・
自分の問題点は、すべて自分自身で解決できるということがわかれば、むやみに他人を当てにしなくなるんですけどね。
他人を頼りにしたら、そこで道はそれてしまいます。
問題を積み残したまま、次の難題が出てきます。
たとえ、解決したとしても、本物の勝利を収めることは出来ないし、達成感も得ることが出来ません。
解決に必要な力は自分の心の中にあるということを知ると、ますます元気が沸いてくるんです。でも、それには自己責任で自分の力を最大限に発揮しなければなりません。
つまり、自分さえその気になれば問題の解決方法は、不思議にも次から次へと自然に出てくるものなんです。
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
