お釈迦様がその木の根元に座って悟りを開かれた樹が「菩提樹」(ぼだいじゅ)です。
灼熱の太陽の下では大きな葉の茂った樹の傍がさぞ涼しかったのでしょうね。葉はとても大きくふっくらとして柏餅の葉っぱみたいですね。きれいな葉だな。
仏教ではとても大切な樹の一つです。菩提樹の実からは念珠をつくったりして、私たちにはとても身近になっているけど、こうやって実が成っているんだね。
【菩提樹の念珠はこちら】
浄土宗
浄土真宗
曹洞宗
真言宗
日蓮宗
腕輪念珠
人気blogランキング
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
