仏壇はリビングに置くのがおすすめの理由【リビングに最適な仏壇を紹介】

仏壇がある部屋というとどのような部屋をイメージなさいますか?

畳の部屋で、床の間があって、厳かな感じがして、入るとい草と線香の香りがして…そうです、本来なら仏壇というのは和室に置くものです。

しかしながら、最近では和室のない家が増えています。とくにマンションだと仏壇が置けるような本格的な和室というのはなかなか無いものです。

そこでリビングに仏壇を置くという解決策が考えられます。果たしてリビングに仏壇を置いてもよいのでしょうか?

この記事では仏壇・仏具の専門店「佛英堂」が「リビングに仏壇を置いても良いのかどうか」と「リビングに仏壇を置くメリットとデメリット」そして「リビングに合うおしゃれな仏壇」について書きます。

この記事の内容

仏壇をリビングに置いていいのかどうか解説
仏壇をリビングに置くメリットとデメリットを解説
リビングに合うおしゃれな仏壇について解説

この記事を読めば仏壇をリビングに置けるようになりますよ。

仏壇をリビングに置いてもいいの?

結論から申しますと、仏壇をリビングに置いてもかまわないです。以下に理由を説明します。

仏間や和室のない家が増えている

住環境研究所の調査によると2010年には和室のない家は18.8%でしたが2016年には25.3%に増えたそうです。

出典:「20~40代世帯間取り実態調査」について 株式会社住環研究所

特に年齢層が上がるほど和室に消極的という結果が出ました。確かにお年を召されて足腰が弱ってくると畳の上で立ったり座ったりするのが辛いですよね。椅子のほうが足腰への負担は少ないでしょう。

半数がリビングに置いている

ある仏壇店の調査では実に全体の半数がリビングに仏壇を置いているそうです。和室に置いている人は30%ほどです。つまり和室に仏壇を置いている人よりもリビングに置いている人のほうが多いのです。

上述した研究所の調査では和室がない家は25%ほどでしたから、和室があるのにあえて仏壇を和室に置かずにリビングに置いている人がかなりの割合でいることになります。

最近ではインテリア性の高い仏壇も多い

そのような背景からか、最近ではフローリングのリビングにも合うようなおしゃれな仏壇も増えてきています。

宗教や信仰に対する価値観も多様化し、仏壇をインテリアのひとつと考える人も多くなってきました。

サイズも小さくなっている

都市部への人口集中が進みライフスタイルが都会型になった現代では住宅がどんどん狭くなっています。戸建てではなくマンションに住む方も多く、あまり広くない間取りでも圧迫感がなくご先祖様をお祀りできるように仏壇のサイズも小さくなってきています。スペースを取らずにお祀りできるとともに、引っ越しの際などに搬出搬入が簡単にできます。

仏壇をリビングに置くメリット・デメリット

メリット

家族が集ってお祈りしやすい

リビングは家族全員が使う部屋ですから、自然と家族が集まりやすいです。仏間に仏壇があると家族全員揃って手を合わせるのは法事のときぐらいだと思いますが、リビングにあると全員揃ったタイミングで自然に手を合わせやすいですね。また、仏間は雰囲気が厳かで少し怖い感じがしますが、リビングは日常空間なのでお子さまが怖がらないのもメリットです。

お給仕がしやすい

間取りにもよりますが、リビングはたいていダイニングキッチンと繋がっていますから、ご先祖様に上げるご飯や水を用意しやすいです。また、いつも人がいる部屋ですから例えばお供えした花が枯れていたり、線香を上げたあとの灯明が点きっぱなしだったりするとすぐに誰かが気づきます。そのため、リビングにあったほうが日常的に管理しやすいです。

デメリット

家族以外がお参りしづらい

月命日の法要に毎月お坊様がいらっしゃったりすると、そのたびにリビングが使えなくなります。まさかお坊様がお経をあげてくださっている横でご飯を食べたりソファーに寝っ転んでテレビを見たりできませんよね。

また、法要が終わった後の接待をどうするかというのも悩ましい問題です。リビングというのはそれなりに生活感がある空間ですから、お坊様にとっては居心地が悪いかもしれません。

自宅での法事が行いづらい

そのうえ三回忌や七回忌のような節目の法要となると親族や故人の友人が来賓として参列することがあります。法要が終わった後は会食もあります。どこで来賓の方々をもてなすかというのはよく考えないといけないでしょう。

リビングに似合うお仏壇

モダン仏壇

フローリングのリビングにも合うようにデザインされた洋風の仏壇です。あまりゴテゴテとした装飾は付いておらず、自然の木目を生かしたシンプルなデザインが特徴です。

仏壇を見せたくない人が来訪する際には扉を閉じておけば少し高級なタンスかクローゼットにしか見えません。

小型仏壇

タンスなどの家具の上に置けるように作られた小型サイズの仏壇です。

小さいですが引き出しもついており、仏具をコンパクトに納めることができるので仏壇の周りが散らかることがありません。

ウォールナット調やメイプル調の商品もあり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

壁掛け仏壇

壁にかけて祀るタイプの仏壇です。最大の特徴は奥行きが浅いことです。つまり厚みが無く薄いのです。仏壇を置くスペースが無いマンションなどに合うでしょう。薄型と言っても膳引き(引き出すと突き出てくる板)がついているので、お供え物や仏花を備えるスペースはちゃんとあります。

ステージ型仏壇

扉の付いてない祭壇のようなタイプの仏壇です。本格的な仏壇に比べると非常にカジュアルで宗教的な雰囲気が薄いのが特徴です。そのため現代風のおしゃれなインテリアにも違和感なく溶け込みます。ピンクやホワイトなど可愛い色のタイプやハート型のタイプもあり、仏教のしきたりにとらわれず自由に供養したい無宗教の方や、亡くなったペットをお祀りする用途にもぴったりです。

まとめ

最後にこの記事についてまとめます。

  • 仏壇をリビングに置いても構わない。
  • 仏壇をリビングに置くと、家族がお参りしやすい、お給仕がしやすい、などのメリットがある。
  • 仏壇をリビングに置くと、家族以外がお祈りしにくい、自宅での法事が行いにくい、というデメリットがある。
  • 最近は洋風のリビングに合うおしゃれな仏壇やコンパクトな仏壇も増えてきている。

以上です。リビングに仏壇を置く際の参考にしてくださいね。

仏壇
仏壇
仏像
仏壇掛軸
位牌
仏具セット
過去帳
りん
骨壷
常花
霊供膳
数珠
腕輪念珠