いやいやホントなんですよ(笑)
読経の際に、リズムが乱れないように
拍子をとるためのモノなんですよ。
ペースメーカーみたいなモノですね☆
(ホントにノリノリのお経って、どんなお経になるんでしょうね・・笑)
そしてこの杢魚のガイコツみたいな形(笑)にも、、
実は意味があるんですよ。
一度、逆さにして見てみてください。
逆さにして一部をアップした画像はコチラ
そうなんですよ!
龍が双方向から玉をくわえてるんです。
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
