このページではお位牌選びから完成までの流れや、ご依頼時に必要なものなどをまとめさせていただきました。初めてお位牌をご用意される際の参考にしていただければ幸いです。
完成までの流れ
お位牌選び
お位牌は仏壇・仏具専門店でお求めになることをおすすめいたします。最近では安価な材料を使い、見た目だけは綺麗に仕上げている海外製のお位牌も多く、永年仏具販売に携わったプロフェッショナルでなければ品質を判断するのは至難の業です。お位牌は亡くなられた方を象徴するものであり、50年以上もおまつりすることも少なくありません。後になって後悔しないよう、製品について十分な知識を持った専門店にご相談下さい。
また、店舗によって様々ですが、専門店では少なくとも10種類以上のデザインから選ぶことができます。お位牌のデザインには宗派や地域による決まりはなくご自由にお選びいただけますので、故人様のイメージに合うデザインのお位牌を選ぶと良いでしょう。
文字の打ち合わせ
お位牌には戒名、俗名(生前のお名前)、没年月日、没年齢を記します。事前にお寺からいただく書類に記載されている通りに作成いただくのが一般的です。※宗派や地域によって異なる場合がございます。
文字の配置、レイアウトについては定石がございますので担当の方にお任せしておくのが良いでしょう。ただし、最近では文字の書体について何種類かの中から選べるお店も多く、お気に入りの書体をリクエストしてみてはいかがでしょうか。
文字原稿の作成
丁寧なお店ではお客様からお聞きした内容を元に文字原稿を作成します。文字は一度彫ってしまうと変更ができず、法要の日程が迫っていると大変なことになります。ご依頼内容に間違いがないか最終確認ができる手段を用意しているお店かどうか事前に確認しておくと安心です。
文字入れ
仕上り日数は店舗によって大きく異なり、7日程度で仕上がる場合もあれば、2週間かかる場合もあります。法要の日程が決まっている場合は、必ず申込時に納期の確認をしておきましょう。
また、法要までの日程に余裕が無い場合は特急対応を受けてくれるお店もあります。「もうすぐ四十九日法要なのに、お位牌をお願いするのを忘れていた!!!」という緊急の場合には一度相談してみてください。
引渡し
お位牌が仕上がると電話などで連絡が入ります。ご都合のよい日時に受け取りに行きましょう。来店が難しい場合は、予め配達をお願いしておきましょう。
事前にご確認いただきたいもの
位牌を依頼しに専門店に出向く時には下記のものを用意しておくと打ち合わせがスムーズに進みます。二度手間にならないようお出かけ前にチェックしてみてください。
戒名がわかる資料
お寺様から戒名の書かれた紙を受け取っているはずなので、そちらをお持ちいただくと良いでしょう。また四十九日までおまつりする「白木位牌」にも記されています。
没年月日がわかる資料
戒名と合わせて記されている場合がほとんどですが、念のためご確認ください。
没年齢
没年月日は満年齢で記すか、数え歳で記すか選択しなければなりません。初めてお位牌を作成する場合はどちらを選んでいただいても問題ありませんが、既にご先祖様の位牌がある場合にはそちらに合わせていただくことをおすすめいたします。
ご先祖様のお位牌の大きさ
お位牌はご先祖様の位牌と同等か、それよりも少し小さいものを作成するという習慣がございます。ご先祖様の位牌がある場合には札部分の高さを測ってきていただくとよいでしょう。
よくあるご質問
仕上りまでの日数は?
お店によって3日〜14日と様々です。事前にお電話などで確認しておきましょう。ちなみに当店では通常5〜7日程度、特急依頼で3日で仕上げさせていただいております。
文字入れにかかる費用は?
当店ではお位牌をご購入いただいた場合、1様分の文字入れ料金はいただいておりません。夫婦位牌など複数名の戒名を入れられる場合は、2,000円(税抜)/名にて対応させていただいております。
文字入れの料金体系はお店によって異なります。「お位牌本体が安くても、文字入れ代が高額だった・・・」ということの無いよう、文字入れ料金を明確に示している店舗で購入するようにしましょう。
ネットでお位牌をお願いしても大丈夫?
基本的に仏壇・仏具専門店のオンラインショップであれば問題ないと思ってただいて大丈夫です。ただし、やはり中には専門知識に乏しいお店もあり、そのようなお店に当たってしまうと後々苦労するかもしれません。そこで、お位牌を依頼する店舗選びで注意すべき点をいくつか挙げさせていただきました。お店選びの参考にしていただければと思います。
日本製・海外製の表記をしっかりしている
前述の通り、位牌は見た目では日本製かどうか判断するのは難しいです。ましてや写真だけでは不可能です。はっきりと日本製と書かれていないお位牌は海外製と思っていただいて良いでしょう。決して海外製が悪いというわけではございませんが、海外製であることを隠して販売している店舗には気をつけてください。
実店舗がある
実店舗を持たずにネットのみで販売している店舗も注意が必要です。経験年数が浅く仏事の知識に乏しいスタッフしかおらず、適切なアドバイスをもらえない場合があります。
いかがでしょうか。お位牌は故人の象徴であり、何十年もおまつりするものです。四十九日までは何かと慌ただしい時期かと思いますが、後々の後悔が無いようにしっかりと下調べをして信頼できるお店にご依頼ください。