小さくてかわいい位牌が欲しいけど、どんな商品があるのかな?ミニ位牌を購入する時に注意することって何かな?
このような疑問に創業明治39年の仏壇・仏具専門店がお答えします。毎月100本以上の位牌を販売する実績からミニ位牌を購入する時に注意すべきポイントをご紹介しています。
ミニ位牌の選び方
ミニ位牌はサイズもデザインも自由に選べます。
というのも、位牌の選び方には決まりがなく「こうしなければならない」というルールも特に有りません。
もちろん古くから使われている伝統的なデザインの位牌はありますが、どの宗派も「こういうデザインでこういう大きさの位牌を揃えましょう」とは言っていません。
お寺様の中には位牌を指定される所もありますので確認は必要なのですが、最近ではお寺の住職からもデザイン性の高い位牌の注文を受ける機会が増えてまいりました。
先日も高さ10cmくらいでシンプルな木目のデザインが特徴的なミニ位牌をお寺の住職からご注文いただいたところです。
というわけで、ミニ位牌の選び方に決まりはなく、故人のイメージに合わせるなど、自由に選んでいただいて大丈夫です。
とはいえ、最低限は注意していただきたい点もあります。次はミニ位牌選びの注意点について見ていきましょう。
ミニ位牌選びの注意点
ミニ位牌の特徴は小さくてかわいいそのサイズにありますが、場合によっては小さすぎる位牌は避けた方がいい場合もあります。
それは年忌法要などを自宅で行う場合です。
年忌法要の時にはお坊さんがお経の中で位牌に書かれている戒名を読み上げることがあります。
その際に小さい位牌ですと文字も小さくなってしまいますので、年配のお坊さんだと文字が見えないかもしれません。
お坊さんとしては大きな文字の位牌の方がありがたいでしょう。
他にもミニ位牌を作成する際に注意していただきたい点をまとめてみました。
記載したい文字の中に複雑な文字が含まれている
位牌のサイズによっては文字が小さくなり彫ることができない場合があります。
記載したい文字の数が多い
文字が多い場合は文字サイズを小さくして調整しますが、小さくなりすぎると線がつながるなど文字を精巧に表現できない場合があります。
最近では5cm位のかなり小さなミニ位牌も販売されています。
もちろん、好みに合わせて好きなサイズの位牌を選んでいただいて良いのですが、位牌のサイズが小さくなると文字も小さくなってしまう点については予めよく考えておくことをおすすめします。
ミニ位牌のまとめ
- 位牌のサイズやデザインは自由に決められる
- ミニ位牌を選択する人は増えているし今後も増える
- ミニ位牌は文字が小さくなりがちなので注意
ミニ位牌を選ぶ時の参考になれば幸いです。