こんにちは
最近、寒さのせいかあまりにも目覚めが悪いのでお風呂に入るのを朝に変えてみました。
朝食は職場で食べればいいかぁと食べずに出てしまうこともあるのですが、お風呂はそうは行かないので無理矢理にでも早起きしてしまいます。
また、朝から体温も上がるので体の調子もいいみたいです。
冬は朝風呂がいいかもしれませんね。
さて、本日は念珠の素材として使われるオニキスについてご紹介します。
オニキス
オニキスも念珠の珠としては定番の石です。
縞瑪瑙をオニキスと呼ぶこともありますが、オニキスというと漆黒の瑪瑙を指すことが多いです。
黒い珠は葬儀や法事でも使いやすく、無難な色であることから男女問わず人気の石です。
産地はドイツやブラジルが有名ですが、日本の富士山近郊でも採れるそうです。
オニキスには「迷いのない意思」を象徴する石とされており、達成したい目標がある時に身につけるのがおすすめです。
また感情の起伏を抑えてくれると言われており、怒りっぽくなっている時期に身につけてもよいでしょう。
オニキスはブレスレットとしてもよく使われていますので、普段身につけるのであれば念珠よりも適しています。
偲墓は行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓です。生活環境や居住地域が変わっても無理なく供養し続けられるよう、お寺や宗派の枠に捉われない仕組みを実現しました。これまでの伝統を引き継ぎつつも、これからの供養のあり方をカタチにしたお墓です。
