心と体に効果抜群!自宅で出来る写経のはじめ方

「写経にちょっと興味があるんだけど、、、どんな効果があるの?どうやってやるの?必要な道具は?」

このような疑問に創業明治39年の仏壇・仏具専門店がお答えします。

この記事の内容
  • 写経の具体的な効果を紹介
  • 写経をするために必要な道具を紹介
  • 写経の正しい作法を紹介

写経が心と身体にもたらす効果

写経の効果

写経はもともと貴重な経典を学んだり流布したりするため、僧侶たちによって初められました。

そこから転じて、写経することによって功徳が得られると説かれるようになり、一般の人々も写経を行うようになったと言われています。

近年では宗教的な意味だけでなく、写経を行うことによって得られる「効果」についても注目が集まっており、趣味やトレーニングとして写経を行う方が増えています

効果と言っても「功徳が得られる」とか「智慧が得られる」といったようなスピリチュアルなお話はいたしません。

写経が体や脳に与える効果についてご紹介したいと思います。

1:脳を活性化させる

写経の効果

写経を初め「字を書く」という行為はとても脳を活性化させます。

しかし、パソコンや携帯が普及している現代では紙とペンで文字を書くという行為を日常的にしていない方も多いのではないでしょうか。

実は私もその一人なのですが、、、。

そんな方におすすめしたいのが「写経」です。

写経は般若心経の266文字をなぞる簡単な作業なのですが想像以上に疲れます。

疲れるということは脳を使っているということであり、普段脳を活性化できていないという証拠です。

是非、写経で脳を活性化させましょう!

2:姿勢が良くなる

写経の効果

筆を使うときは自然と姿勢が良くなります。逆に悪い姿勢では上手な文字が書けないとも言われます。

書道家や書道の先生って姿勢が良いイメージがありますよね。

良い姿勢が身につくと体幹が鍛えられ普段からの姿勢も改善されます。

写経を続けることによって猫背や腰痛が治るかもしれません。

3:集中力・忍耐力が高まる

写経の効果

写経を継続すると集中力や忍耐力が飛躍的に向上します。

やり始めた最初の数枚は最後まで書ききることがとても辛く感じると思います。

どうしても他のことを考えてしまったり、途中で飽きて止めたくなることもあります。

しかし、そこを我慢して3枚、5枚、10枚・・・と続けていく間に、不思議と楽に写せるようになっていきます。

それは集中力・忍耐力が向上しているからであり、他の作業を行っていても変化が感じられるはずです。

4:字が上手くなる

写経の効果

写経は「お手本」を見ながら文字を書くので文字の練習にも最適です。

般若心経の266文字には書道の基本技術である「止め」や「払い」などの要素が一通り含まれているため、写経が続けていくと自然と毛筆技術自体も上達してきます。

初心者の方は見本を下に敷いて文字をなぞるところから始めますが、それだけでも文字のバランスを覚えて字が綺麗になります。

5:心身をリラックスさせる

写経の効果

写経中は無心になるように心がけます。余計なことは考えずに書くことだけに集中するようにするのです。

最初はどうしても考え事をしてしまうかもしれませんが、慣れてくると頭がぼーっとした状態で、書き続けることができるようになります。マラソン選手が経験する「ランナーズハイ」と同じような状態です。

この時、脳内ではベータ・エンドルフィンという脳内物質が分泌されているそうです。

この物質は志向をポジティブにし、体の免疫力を高めてくれるということが知られています。

写経を続けることは心と体の両方にとてもいい効果があるようですね。では写経を始めるには何を用意すればよいのでしょうか?

写経のために準備するもの

写経を始めるためにあれこれと道具を揃える必要はありませんが、写経用紙と筆ペンはあるとよいでしょう。

写経用紙とは写経用に枠線が印刷された和紙のことで、多くの商品には般若心経の写経見本も付いています。

お値段は10〜20枚入りで1000円前後です。

写経用紙 般若心経手本付き 20枚入り

写経用紙 般若心経手本付き 20枚入り

価格:
943 円(税込)

(2021年5月19日時点の公式サイトの価格)


般若心経手本付きの写経用紙20枚セットです。お手頃な価格で写経をお楽しみいただけます。

写経の作法

写経の作法

写経はなんとなく書き始めるよりも、「書くぞ!」という気持ちで始めるのがよいでしょう。

そのためにも写経の作法として最低限下記の3作法を守ってみてください。

1室内を浄める

換気を行い、できればお香を焚きましょう。

お香は空間を清めてくれると言われています。

2衣服を清潔に正しく着る

ラフな格好でも構わないのですが、パジャマや部屋着は避けてきっちりとした服装で行いましょう。

身だしなみを整えることで気持ちの切り替えができます

3手を洗い心身を浄める

写経を始める直前には手を洗い浄め、深呼吸をして心を落ち着けましょう

これだけのことで写経の効果は高まります。是非試してみてください。

まとめ

いかがでしょうか。写経をはじめてみようという気持ちになれたでしょうか?

私もまだはじめたばかりで1枚書くのに30分以上かかっていますが、少しずつ効果を実感できるようになってきました。

まずは継続することが大切。ここで紹介した効果を励みに是非実践してみてください。

写経の効果
  • 脳を活性化させる
  • 姿勢が良くなる
  • 集中力・忍耐力が高まる
  • 字が上手くなる
  • 心身をリラックスさせる

写経に必要なもの
  • 写経用紙
  • 筆ペン

写経の作法
  1. 室内を浄める
  2. 衣服を清潔に正しく着る
  3. 手を洗い心身を浄める

呉竹 筆ペン般若心経写経セット

これから写経をはじめる方におすすめの写経入門セットです。

呉竹 筆ペン般若心経写経セット

呉竹 筆ペン般若心経写経セット

価格:
2,500 円(税込)

(2021年5月19日時点の公式サイトの価格)


写経の入門に最適な用紙と筆ペン、それに写経のしおりが付属した入門セットです。このセットだけで写経を始めることができます。筆ペンのメーカーとして有名な呉竹が作る日本製です。

仏壇
仏壇
仏像
仏壇掛軸
位牌
仏具セット
過去帳
りん
骨壷
常花
霊供膳
数珠
腕輪念珠